- site map -
discography > compilation ( Singles >>> NEXT ) ||

Singles   シングル盤について

 シングル・ヒットを出してチャートで一位を取る事は、バンドの知名度を上げるのに最も有効な手段であるし、多くのバンドがそれを目指してあれこれとアルバムからシングル・カットをしてはラジオ番組を賑わせていた。ロリー自身も子供の頃にはそんなラジオ番組を貪るように聴いていたはずなのだけど、自身のバンドにおいてシングル・レコードをリリースすることについては、一貫して否定的であった。トップ20を全てコピーして演奏していたショー・バンド時代に、ヒット曲というもののはかなさを感じたのかもしれないが、既にテイストの時代からシングル・カットには否定的で、テイストとしてリリースされたシングルについても「レコード会社が勝手に出した」というような言い方をしている。
 ソロになってからもやはりシングル盤には否定的で、リリースされることはほとんどなかったが、やはりレコード会社的にはシングル・ヒットが欲しかったのだろう。特にクリサリス・レーベルに移籍してから、いくつかリリースされている。

ロリー自身がシングルについて語っているインタビューがあったので、こちらに引用しておこう。

(「Philby / Hell Cat , Country Mile」のシングル・リリースについて聞かれて...)

 「ボク自身は、これをシングルだとは思っていないんだ。何故なら、EPで33回転で、しかも2曲ではなくて、3曲入りだからね。何もボクは、シングルではどうのことのという、反シングル派という訳ではなくて、シングルが悪いとは思っている訳じゃないんだ。ただ厭なのは、レコード会社の連中が、アルバムに収められているいい曲を、シングル用に短くしたり、よりコマーシャルでポップなヒット曲タイプの物に変えてしまうということなんだ。
 今回のアルバム用には、かなり曲を作ったし、その中のベストなものを選んだつもりだよ。でも、「ヘル・キャット」っていう曲は、特に気に入っていたので、アルバムとは関係なく発表する気になったんだよ。
 そして、理由は他にもあって、それはラジオ局の連中がすごくレイジーだっていうことが原因なんだ。彼等は、ラジオ局のライブラリーに行ってアルバムを取ってきても、回転数を間違ってかけたりするからね。それに、彼等はシングルを主にかけるから、1年間にボクのアルバムがかかる回数なんて、12回かそこらなんだ。ボク自身は、ラジオだけでコマーシャルなアーティストにはなりたくないけど、今回のEPは、そのあたりの妥協のひとつと思ってもらえればと思うよ」

(「ロッキン f」 1979年12月号 interview by トシ矢嶋 より)

ここでは比較的手に入れやすい(中古レコード屋でたまに見かけることのある)ものを数点紹介しておくが、この他にも各国で独自にリリースされたものが多数存在しているようだ。より詳しくラインナップを知りたい方は、オランダのコレクター wim さんのサイト Rory Gallagher & Taste に山ほど写真が掲載されているので、そちらを参照のこと(ちょっと気が遠くなるけれど...)。


Shadow Play , Brute Force & Ignorance  /  Souped Up Ford
アルバム " Photo-Finish " からのシングルカット。
「Shadow Play」と「Brute Force and Ignorence」はまぁいいとしても、カップリングが" Against The Grain " 収録の「Souped Up Ford」という不思議。アルバムばかりかメンバーも違うのに..。
ジャケット写真はアルバムのジャケットとよく似ている。33 1/3回転。
(非所有)
(これのB面に「Moonchild」を追加した10インチ盤というのも存在する)

Philby  /  Hell Cat , Country Mile
アルバム " Top Priority " からのシングルカット。
ロリーの説明によると「ラジオ放送用に出した」とのこと。別にシングル・ヒットを狙っていたわけではないそうだ。頑張ってプロモーションすれば売れたと思うのだが...。
中身はアルバム収録のものと音も長さも同じ。
B面にアルバム未収録の「Hell Cat」とこれまた別アルバム " Calling Card " から「Country Mile」というカップリング。このバージョンの「Hell Cat」は、現在リマスター盤の "Top Priority" にボーナス・トラックとして収録されている。33 1/3回転。

中はクリア・ディスク

Wayward Child  /  Key Chain
アルバム " Stage Struck " からのシングルカット。
限定盤のクリア・ディスクと普通の黒いディスクの2種類出ていたようだ。
B面の「Key Chain」は現在のリマスターCDのボーナストラックに収録されているものと同じか? (非所有)

Big Guns  /  The Devil Made Me Do It
アルバム " Jinx " からのシングルカット。
こちらもラジオ放送向けとのこと。
シングルのジャケットはあくまでもLPのジャケットに合わせた感じにしているようで、これも "Jinx"のジャケ色と同じ青系になっている。(非所有)

Hell Cat(live) /  Nothin' But The Devil (live)
これは単体のシングル盤としてリリースされたのではなく、アルバム "Stage Struck" の初回プレス盤特典として付けられていたもの。右の画像はイギリスのe-bayでLPとともに出品されていた時の様子。
B面の「Nothin' But The Devil」は現在アルバム "Jinx" にボーナストラックとして収録されている(前後の観客の拍手等はカットされている)。また旧規格CDの "Top Priority" にもボーナス・トラックとして、 米国編集のベスト盤 "Blue Day For The Blues" にもそのままの形で収録されていた。
A面のライブ・バージョンの「Hell Cat」だけはどこにも収録されていないので、このシングル盤は貴重。日本盤には付かなかった。

Seems To Me /  No Peace For The Wicked
こちらはアルバム "Defender" リリース時の付属シングル。白いシングル用の紙袋にこれが入っているという状態。ジャケットなし。
同時にリリースされたと思われるCDには2曲とも収録されていたようだ。
日本で "Defender" がCDでリリースされたのは88年だがやはりそれにも収録されているので、現行CDではボーナス・トラックとしてクレジットされているが、今更感がなきにしもあらず...。
45回転。

TASTE "Wee Wee Baby / You've Got To Pay"
ドイツ盤のシングル
「Taste first」リリース時のシングルカットのようだ。
ということでBASFというレコード会社からのリリース。
クレジットされているのは2期メンバーだが、演奏はもちろん1期メンバーによるもの。
(詳しい事情については「In The Beginning」のページを参照のこと)


TASTE "What's Going On / Railway And Gun"
こちらもドイツ盤シングル
「On The Boards」からのシングルカット。


テイスト 「死神のブルース/いつもの話」
日本盤シングル!!(画像は借物/thank you megumi! from "Checker and Blues ")
「ファースト・オブ・テイスト」からのシングルカット。1969年9月15日リリース。


「ロリー・ガラクハー」と書かれている。
日本で唯一出たロリー関連のシングル盤。貴重品。裏面に記載されている内容については "Checker and Blues"の サイトで大きな画像がみられますので、そちらでどうぞ!
(非所有)