- site map -
本・雑誌類 (単行本 | 写真集 | 楽譜類 | 日本の雑誌 Player (1) | 日本のムック他 ) ||

Player  プレイヤー  (1 : '70s '80s)


1977年11月号 (Vol.115)
1977年来日直前記事 
●インタビュー by 矢島俊規  6ページ
 フリートーク形式で「Player臨時増刊号」を見ながらの雑談から始まる。
ギター談義が主で、他には最近の活動やこの年の10月末〜11月に予定された来日公演への意気込みなど。ロリーのギター・フリークぶりが楽しい好記事。表紙も。

(1) 目次に写真
(2) インタビュー

(目次掲載の写真)
(3) Player人気投票中間速報
: 海外ギタリスト部門で7位
(4) LIVE SPOT「来日アーチスト」
: 来日公演情報

1977年12月号 (Vol.116)
PRESENTS
3 ロリー・ギャラガー・カラーポスター
(20名様、東芝クリサリスより)
※77年来日公演のポスターにも使われた写真  

1978年1月号 (Vol.117)
(1) NEWS : 77年10月〜11月の来日時にグヤトーンから「グローリー」というギターを貰った、という話題。
(2) 読者投稿ページに広島公演を見に行ったという福岡のファンからのライヴ・レポ
10月27日に、ロリー・ギャラガーのコンサートを観にわざわざ広島まで行って来ました。客の入りは、ハッキリ言って(書いて)7分入りにも満たない程で、ロリーには可哀そうというか、申し訳ないというか・・・でも我等がヒーロー、ロリー・ギャラガー選手。それにも悪びれることなく一生ケンメイ汗だくだくになって頑張ってくれました。
(3) Player人気投票最終発表:「海外ギタリスト」部門で第8位  

(1)
(2)
(3)

1978年9月 (Vol.128)
●カラー・グラビア 1ページ
photo by Toshinori Yazima

 

1979年3月号 (Vol.134)
(1) 目次ページにモノクロ写真一枚
(2) カラー・グラビアとインタビュー記事 計4ページ
interview by ジョン・スティックス
photo by Varry Levine, Steven Mandel, Fin Costello
イラストレーション:常盤雅幸
「オールド・ロッカーと言われようが・・・ロリー・ギャラガーは、ひたすらワイヤーを引っ張り弦を震わしつづける。」  
(1)
(2)

1980年2月29日号 (No.148)
●カラー・グラビア 計1ページ
 photo by Emerson Loew
 

1981年2月28日号 (No.172)
●モノクロ・グラビアとインタビュー記事
 interview by トシ矢嶋
photo by Paul Cox &
Toshi Yajima
『Stage Struck』リリースに伴う
インタビュー

 

1983年6月号 (No.208)
● G file
モノクロ写真とQ&A 計1ページ
Photo : Stills  

1988年10月号 (No.272)
NEWS  1/3ページ
 by 北村和哉
「Defender」リリース、旧作品再発、来日の話題

 

1988年11月号 (No.273)
「Defender」のディスクレビュー
 by 田中稔
トラディショナルなアイリッシュ・フォークの流れを組むブルージーなギター・サウンドは、単にブルースだ、ロックンロールだ、という言葉では表現しきれない、強い個性を持っている。
 



Player 1 : '70s, '80s
NEXT >>>
Player 2 : '90s, 2000 - 2005