Record Collectors' Magazine レコード・コレクターズ (2 : 2000 - 2009)
- 1 : 1991 - 1999
- 2 : 2000 - 2009
- 3 : 2010 -
2000年9月号 (Vol.19 No.9)
![]() |
●ディスク・レビュー by 行川和彦 (1/2ページ+1/2ページ) BMG盤リマスター・シリーズ第3弾 - Blueprint - Tattoo - Stage Struck - Jinx |
![]() ![]() |
2001年3月号 (Vol.20 No.3)
![]() |
テイストのアルバム4枚+ベスト盤、デジタル・リマスターでのリリース。 ディスク・レビュー by 三宅はるお |
![]() |
2001年4月号 (Vol.20 No.4)
![]() |
Collector's Eyes 「マネージャーに聞いた故ロリー・ギャラガーの最新リリース情報」 by 前むつみ |
![]() |
2001年5月号 (Vol.20 No.5)
![]() |
海外盤DVD音楽ソフト情報 by 赤岩和美 『Irish Tour '74』リリースの件 |
![]() |
2001年9月号 (Vol.20 No.9)
![]() |
DVD評 『Irish Tour '74』 by 小野島大 |
![]() |
2003年6月号 (Vol.22 No.6)
![]() |
『Wheels Within Wheels』リリースに伴う記事 2ページ by 茂木健 「フォーク系ミュージシャンとの共演曲も含むあまりに美しい未発表アコースティック音源集」 CD評 『Wheels Within Wheels』 by 山岸伸一 |
![]() ![]() ![]() |
2004年2月号 (Vol.23 No.2)
![]() |
●「ブリティッシュ・ロックの肖像」 2ページロリー・ギャラガー・コンヴェンションロンドンのアイリッシュ・コンヴェンション・センターで開かれた展示会by 富岡秀次 (文・写真) 2003年11月28日から30日まで開かれた、ロンドンでのコンヴェンションのレポとインタビュー |
![]() |
2004年05月号 (Vol.23 No.5)
![]() |
『ミーティング・ウィズ・ザ・G・マン』 CDレビュー by 山崎智之 |
![]() |
2004年11月号 (Vol.23 No.11)
![]() |
●「ブリティッシュ・ロックの肖像」 2ページロリー・ギャラガーの秘蔵ギター&アンプ類を公開by 富岡秀次 (文・写真)ロリー所有のアンプと日本製ギターの紹介記事 |
![]() |
2005年9月号 (Vol.24 No.9)
![]() |
● pickup news (1) ロリー・ギャラガーの未発表ライヴ入りベスト盤がリリース (2) ロリー・ギャラガーをサポートし続けたベーシストの自伝本 by 山崎智之 (ジェリー・マッカヴォイの著書「Riding Shotgun」の紹介) ● new releases (3) BMGファンハウス 『BIG GUNS』とライヴ盤3枚の紙ジャケCD ● AD (4) 広告 『BIG GUNS THE VERY BEST OF RORY GALLAGHER』 (BMGファンハウス) (5) 広告 「ロリー・ギャラガーの紙ジャケCDリリース!」(disk union) |
![]() |
(1)![]() |
(2)![]() |
(3)![]() |
(4)![]() |
(5)![]() |
2005年11月号 (Vol.24 No.11)
![]() |
(1) We Hear New Sounds 音の向こうに by 武田昭彦 第23回 「ベスト盤ならではの制約が面白い結果を生んだ ロリー・ギャラガーの2枚組」 (2) CD評 by 小野島大 『Live in Europe』『Irish Tour』『Stage Struck』『BIG GUNS』 |
(1)![]() |
(2)![]() |
2006年3月号 (Vol.25 No.3)
![]() |
●「ブリティッシュ・ロックの肖像」 2ページ− スミスの元ギタリストが語るロリー・ギャラガー(上) −by 富岡秀次 (文・写真) ジョニー・マーへのインタビュー記事の前編 全編に渡りロリーについて語っているという内容 |
![]() |
2006年4月号 (Vol.25 No.4)
![]() |
●「ブリティッシュ・ロックの肖像」 2ページ− スミスの元ギタリストが語るロリー・ギャラガー(下) −by 富岡秀次 (文・写真) ジョニー・マーへのインタビュー記事の後編 全編に渡りロリーについて語っているという内容 |
![]() |
2007年7月号 (Vol.26 No.7)
![]() |
■ リイシュー・アルバム・ガイド ・紙ジャケ・シリーズについての解説 2ページ by 山崎智之 ・紙面構成の関係からか、11枚ではなく「フレッシュ・エヴィデンス」を除く10枚のジャケ写真(モノクロ)掲載 ・ジャケットがLPのものに戻ったという点は書いてあるが、曲順の件は記述なし。 ・ディスク・ガイドとして使える内容 |
![]() |
■ 今春来日していたトニー・ジョー・ホワイトへのインタビュー記事中、インタビュアーの小尾隆氏からロリーについて聞かれて 「俺のショウを見に来てくれたし、バーで一緒にビールを飲んだ事もある。彼には浮ついた所がなく、南部気質のようなものを持っていて、本物だと思った。大好きだったよ。」等、応えている。 |
![]() |
2008年08月号 (Vol.27 No.8)
![]() |
『エッセンシャル・ロリー・ギャラガー』CDレビュー by 行川和彦 「曲の並びが時系列ではないにも関わらず違和感ゼロなのも普遍の音楽性を示している」 「起伏があって一気に聴ける構成も見事」 |
![]() |
2009年1月号 (Vol.28 No.1)
![]() |
●「ブリティッシュ・ロックの肖像」 2ページ − ロリー・ギャラガー −間もなく日本でもリリースされるDVDボックス・セット"SHADOW PLAY"by 富岡秀次 (文・写真) ヨーロッパでリリースされた「ロックパラスト」のボックス・セットについての話。 77年ライヴの裏話など。 |
![]() |
2009年05月号 (Vol.28 No.5)
![]() |
テイスト紙ジャケシリーズ SHM-CDレビュー by 奥村裕司 |
![]() |
2009年07月 (Vol.28 No.7)
![]() |
●「ブリティッシュ・ロックの肖像」 2ページ − ロリー・ギャラガーとグヤトーン・ギター(上) −ギター製作者、富岡道明氏のプロフィールby 富岡秀次 (文・写真) 75年来日時にロリーが「元グヤにいた富岡さんという人からプレゼントされたギター」について |
![]() |
2009年08月号 (Vol.28 No.8)
![]() |
●「ブリティッシュ・ロックの肖像」 2ページ − ロリー・ギャラガーとグヤトーン "絡み" のギター(中)−ギター設計者、富岡道明氏に聞くby 富岡秀次 (文・写真) 74年来日時にロリーがグヤのギターを探していた話。オリジナル・ギターを製作した経緯など。 |
![]() |
2009年09月号 (Vol.28 No.9)
![]() |
●「ブリティッシュ・ロックの肖像」 2ページ − ロリー・ギャラガーとグヤ絡みのギター(下) −マロリーとグローリーの設計者、常岡進氏に聞くby 富岡秀次 (文・写真) 2つのギターについて、設計コンセプト等。他、75年来日時の話も少し。 |
![]() |
<<< BACK 1 : 1991 - 1999 |
2 : 2000 - 2009 |
NEXT >>> 3 : 2010 - |