- site map -
discography > DVD ( BACK <<< Live at Cork Opera House >>> NEXT ) ||

Live At Cork Opera House

2006  (BMG Japan  BVBM-31061)


− 本 編 −

01 Continental OP
02 Tattoo'd Lady
03 Don't Start Me To Talkin'
04 I Ain't No Saint
05 Follow Me
06 When My Baby She Left Me
07 Off The Handle
08 Out On The Western Plain
09 Wanted Blues
10 The Loop
11 Shadow Play
12 Messin' With Thw Kid
13 Loanshark Blues

1987年11月、アイルランドのコークでのライブを収録したもの。改築されたコーク・オペラハウスのこけら落し公演だったそうだ。 RTEでテレビ放送されたようで撮影もテレビ局がからんでいる。かつてVHSで「Messin' With The Kid 〜 Live at The Coak Opera House」というタイトルでリリースされていたロリーの唯一の公式映像であり、それを今回リマスター化しDVDでリリース。

ライブそのものは「Defender」リリース直後のツアーということで、そのアルバムからの曲が多い。90年リリースの「Fresh Evidence」収録の "The Loop" も演奏されているが、この曲は「Defender」レコーディングの際に既に完成しておりアルバム収録も予定されていたが、その時には見送られた。が、ライブでは演奏されていたらしい。9曲目の「Wanted Blues」は初出。
会場は1-2000人収容というような規模でわりにコンパクト(解説によると収容1000人とのこと。もう少しいるような気もするが、その程度かもしれない)。観客は満員だが皆着席して熱心にライブを鑑賞している。曲が終ると凄い拍手が起こるが、「Irish Tour '74」でのような若者の熱狂振りではなくもっと大人な雰囲気。客席の前の方にいる若い男性2人はノリノリである。途中、そのうちの一人がステージのロリーのところへ駆け寄って「アンタは最高だ!」と耳打ちするというハプニングもあるが、全体的には穏やかで暖かい雰囲気の中でステージが進んでいく。

メンバーはベースにジェリー・マカヴォイ、ドラムがブレンダン・オニール、そしてハーモニカのマーク・フェルサム。このメンバーでのライブ・アルバムはついにリリースされなかったが、この映像がその代わりとなっているようだ。
ステージはシンプルで、ライティングもバックに少し色つきのライトが当たったりする程度で本当に何の仕掛けもない。ただひたすらそこで演奏し、聴衆がそれに耳を傾けるというだけの、70年代初頭から一貫して変らないスタイルでのライブ。ロリーの体型がぼちぼち「丸く」なっていて声も随分渋くなって入るが、エネルギッシュなプレイであることに何の変りはない。ベースのジェリーは昔に比べて随分垢抜けた雰囲気になっており、大人の渋みも出てきたが、「フォロー・ミー」でコーラスに呼ばれると相変わらず嬉しそうな顔をしてロリーの傍へと飛んでくる。ブレンダンのドラムも華やかで、マークのハーモニカもロリーと息の合ったところを見せる。70年代初頭の汗が飛び散る怒涛のグルーヴのようなものとはまた少し違うが、貫禄充分でありつつも熱の入った良いライブ。晩年期の記録の一つとして貴重な映像だろう。

※9曲目の「Wanted Blues」はJohn Lee Hookerの「Want Ad Blues」のカバーだそうです
(thank you, Johan!)

− ボーナス映像 −

●フォト・ギャラリー
コーク市街の写真(コーク案内のような画像)

●「Big Guns - The Very Best of Rory Gallagher」リリース時のCM映像(2種)
 「アウト・オブ・アイルランド」のDVDに収録されているロリー関係の映像や、ジョニー・マーらのコメント等を編集した短いドキュメンタリー風映像。

●ディスコグラフィー
 ソロになってからのディスコグラフィ。
 テイスト時代のはナシ(スタジオ盤2枚だけジャケットのみ表示アリ)。

●アーカイヴス
 雑誌記事や写真などいろいろ

− 付属リーフレット −

「Goin' To My Hometown A Rough Guide To Rory's Cork」と題された10ページのカラー冊子付。
内容はコーク市内のロリーゆかりの場所などの写真とドネル・ギャラガーによるそれらの解説。
なかなか面白い内容。

− 日本盤について −

封入リーフレットの日本語訳(翻訳:野村伸昭)と細川真平によるライナーノーツ、収録曲の歌詞と訳詞付。
リーフレットの文章がそこそこのボリュームなので、英語に堪能でなければ日本語版はお薦め。また、本編やボーナス映像にも日本語字幕が付いている。ライブ映像だけ見られれば良いという人は輸入盤でも充分楽しめると思うが、リージョン等には注意。