Lonnie Donegan "Puttin' On The Style"
1978 (Chrysalis CHR1158)
side : A 01 Rock Island Line (L. Donegan) 02 Have A Drink On Me (H. Ledbetter / J. Lomax / A. Lomax / L. Donegan / P. Buchanan) 03 Ham 'N Eggs (Arr. and Adapt by L. Donegan) 04 I Wanna Go Home 05 Diggin' My Potatoes side : B 01 Nobody's Child 02 Puttin' On The Style 03 Frankie And Johnny 04 Drop Down Baby 05 Lost John |
![]() |
ビートルズ登場前のイギリスで爆発的に流行したスキッフルとよばれる音楽は、デキシーランド・ジャズを基調にイギリスのトラディショナルな音楽を融合させたようなものだったそうだ。50年代の子供たちは皆それに夢中になり、彼の真似をして気軽にバンドを作った。キース・リチャードもその中の一人だったというが、ロリーも例外ではなかった。
ロニー・ドネガンはロリーが子供の頃に大好きだったというスキッフルのキングで、ロリーがギターを覚えるのに教材として使ったのもこのロニー・ドネガンのソングブックだったという。ロニー・ドネガンに憧れてアコースティック・ギターに興味を持ち、ロニー・ドネガンがカバーしたレッドベリーの曲からブルースに親しんだ。
尊敬するミュージシャンのアルバムへのゲスト参加が多いロリーだが、これもまたその中の一つ。このアルバムには他にもリンゴ・スター(Ringo Starr)、ブライアン・メイ(Brian May)、エルトン・ジョン(Elton John)、レオ・セイヤー(Leo Sayer)等が参加者として名を連ねている。
ロリーはこの中の3曲にギターで参加。なんとも嬉しそうな表情の写真が見開きジャケットに掲載されている。
また、同年のメンバー交代時にテッド・マッケンナをロリーに紹介したエンジニアでドラマーでもあるコリン・フェアリー(Colin Fairley)が「Puttin' On The Style」でドラムを叩いている。
2007年7月9日に、Expanded Edition として英国でCDがリリースされることが決定したのだが、その後どうもうやむやになってしまった模様。
2010年にボーナス・トラック4曲を追加してCD化(Universal 2746348)。残念ながら追加曲にロリーが参加しているものはない。
「Rock Island Line」
Drums: Henry SpinnettiBass : Alan Jones
Guitar: Rory Gallagher, Roger McKew
Harp: Leo Sayer
Piano: Zoot Money
ロニー・ドネガンの代表曲。オリジナルではギター1本に合わせて怒涛の早口ボーカルで一気に歌い上げているのだが、ここでのアレンジはロリーのリード・ギターとの掛け合いのようなものがあったり、バンドが華を添えたりと賑やかな演奏。ロリーのギターが最も炸裂する曲であるが、ちょっと弾きすぎなんじゃ..と心配になってしまうほど。しかし、他のメンバーとの息もぴったり合って、楽しい演奏になっている。
「Drop Down Baby」
Drums: Henry SpinnettiBass : Alan Jones
Guitar: Rory Gallagher, Roger McKew
Piano: Zoot Money
Harp: Leo Sayer
スライドギターでの演奏。いかにもロリーっぽいフレーズも登場するがなかなかいい雰囲気。この曲ではレオ・セイヤーのハーモニカが味があって良い。
「Lost John」
Drums: Henry SpinnettiBass : Alan Jones
Guitar: Rory Gallagher, Roger McKew
Piano: Zoot Money
Harp: Leo Sayer
Background Vocals: (1st Harmony)Michele Phillips (2nd Harmony)Leo Sayer
これまた楽しい雰囲気の曲。こちらはピアノとアコギが中心という感じ。ロリーのスライドも聴こえるが、控えめにアレンジされている。
3曲ともほとんどメンバーが同じなのだが、タイトなリズムセクションにロリーのギターが気持ちよく乗っている。